【シンポジウム・セミナー】
・R4.6.25「日本経営会計専門家研究学会2022年度第1回大会」
共催:日本経営会計専門家研究学会
会場:福岡大学
・R4.8.11-12「第5回定性研究のためのワークショップ」
共催:公益財団法人メルコ学術振興財団
会場:ブリストル大学
・R4.10.2「デジタル田園都市国家構想におけるスマートシティ実装に向けたマネジメントとガバナンスの課題と解決の方向性」
主催:一般社団法人スマートシティ・インスティテュート
共催:京都大学経営管理大学院、公益財団法人牧誠財団
会場:京都大学
・R4.12.4「日本経営会計専門家研究学会2022年度第2回大会」
共催:日本経営会計専門家研究学会
会場:京都大学
・R5.3.30-31「第6回定性研究のためのワークショップ」
共催:公益財団法人メルコ学術振興財団
会場:京都大学東京オフィス
【論文等】
・澤邉紀生.2022.「企業会計-アメーバ経営研究から着想を得た臨床会計学」『中央経済社』75(2):32–36.
・澤邉紀生.2022.「AI・DXの進展と会計研究・教育」『會計』201(6):52-66.
・Sharlene Sheetal Narayan Biswas・Chris Akroyd・Norio Sawabe.2022.”Management control systems effect on the micro-level processes of product innovation” Journal of Accounting & Organizational Change, 19:326-350.
・飯塚隼光、古井健太郎.2022.「中小製造企業におけるシンプルな管理会計実践‐管理会計の不在研究を手掛かりにして‐」『原価計算研究』46(2): 40-52.
・古井健太郎、飯塚隼光. 2022.「医療機関における「シンプル」管理会計の考察―公的病院における設備投資の事例から―」『原価計算研究』46(2):35-47.
・南雲岳彦、藤野雅史.2022. 「多様なステークホルダーの連携を組み込んだ戦略マップ」京都大学経営管理大学院経営研究センターワーキングペーパー【KAFM-WJ022】.
・飯塚隼光、澤邉紀生.2022.「ビジネスモデルの変革と責任会計」京都大学kurenai経営管理大学院ケース教材.
・飯塚隼光、鈴木克欣、澤邉紀生.2022「会計数値による現場支配からの脱却」京都大学kurenai経営管理大学院ケース教材.
【学会報告等】
・澤邉紀生(2022)「査読の考え方」メルコ管理会計研究オンライン座談会
・Fujino, Li, and Sawabe (2022) “Relational role of performance measures for managers with interdependent self-construal,” 5rd Bristol-Kyoto Workshop for Qualitative Research (Bristol), 23th August.
・Chapman, Kimura, Selmes-Suzuki, and Sawabe (2022) “The roles of serendipity in the governance of academic performance and participation in the field,” 5rd Bristol-Kyoto Workshop for Qualitative Research (Bristol), 24th August.
・Chapman, Kimura, Selmes-Suzuki, and Sawabe (2022) “Pursuing serendipity in the governance of academic performance and participation in the field.” 6rd Bristol-Kyoto Workshop for Qualitative Research (Tokyo), 31th March.
・商哲、飯塚隼光(2022)「管理会計チェンジとスタビリティとの関係の解明」日本原価計算研究学会2022年度大会
・飯塚隼光、佐藤晃史、飛田努(2022)「希少な研究用資産を製造する中小企業のシンプル管理会計:単品・製造期間一年超の製品製造のマネジメント」日本原価計算研究学会・日本管理会計学会共催リサーチセミナー
・南雲岳彦(2022.1.12)「Global Smart Cities Alliance Japan Summit」世界経済フォーラム
・南雲岳彦(2022.5.17)「地方都市における市民視点の持続可能なスマートシティの進め方」KPMGセミナー
・南雲岳彦(2022.5.20)「GISコミュニティフォーラム」ESRIジャパンユーザ会
・南雲岳彦(2022.6.4)「COI-NEXTキックオフシンポジウム」鎌倉市・慶応義塾大学
・南雲岳彦(2022.6.15)「The Tampere Smart City 2022」フィンランド・タンペレ市
・南雲岳彦(2022.6.22)「スマートシティシンポジウム」敦賀市
・南雲岳彦(2022.6.23)「Smart Cityの現在地点-Current State of Smart Cities-」神戸大学Jean Monnet COE・EURAXESS Japan共催シンポジウム
・南雲岳彦(2022.6.24)「Kanagawa Wellness Corridorシンポジウム」一般社団法人KWC
・南雲岳彦(2022.6.29)「World Urban Forum」UN-Habitat
・南雲岳彦(2022.7.4)「YHACKフォーラム」横浜市
・南雲岳彦(2022.7.5)「六本木会議」国際大学GLOCOM
・南雲岳彦(2022.7.7)「SUPER CITY/SMART CITY KANSA」Osaka Smartcity Partners Forum
・南雲岳彦(2022.7.13)「アジャイルガバナンスラボ」世界経済フォーラム第四次産業革命日本センタ
・南雲岳彦(2022.7.25)「OGCシンポジウム2022」モデレーター.Open Government Consortium
・南雲岳彦(2022.7.27)「アジア太平洋都市サミット」モデレーター.福岡市・UN-Habitat
・南雲岳彦(2022.7.28)「第2回Japan IT Week名古屋」RX Japan株式会社
・南雲岳彦(2022.7.29)「Smartcity x Tokyo」モデレーター.東京都
・南雲岳彦(2022.8.15)「Smart Society in Japan – Academic Perspective」ISOCARP
・南雲岳彦(2022.8.27)「第3回地域創生Coデザインカッレッジ」地域創生Coデザイン研究所
・南雲岳彦(2022.9.1)「JFBS第11回年次大会」企業と社会フォーラム
・南雲岳彦(2022.9.7)「日本原価計算研究学会全国大会(第48回)」日本原価計算研究学会
・南雲岳彦(2022.9.8)「ウェルビーイング・セミナー」山口県
・南雲岳彦(2022.9.14)「グリーン東大スマートインフラ」東京大学
・南雲岳彦(2022.9.19)「第1回全国の集い」NPO 地域共生ネット主催シンポジウム
・南雲岳彦(2022.10.6)「第4回日経Well-Beingシンポジウム」日本経済新聞社
・南雲岳彦(2022.10.13)「High-Level Symposium on Smart & Green & Urban Development」ドイツ連邦DKSP
・南雲岳彦(2022.10.24)「第18回社会実装連携研究会」群馬大学次世代モビリティオープンイノベーション協議会
・南雲岳彦(2022.10.28)「第13回Japan IT Week秋」RX Japan株式会社
・南雲岳彦(2022.11.11)「SIW(シブヤ・イノベーションウィーク)」渋谷区
・南雲岳彦(2022. 11.15-17)「Smart City Expo World Congress」登壇・モデレーター. バルセロナ
・南雲岳彦(2022.11.24-25)「アジアスマートシティ会議」横浜市
・南雲岳彦(2022.11.2)「スマートシティフェスタ」東京都
・南雲岳彦(2022.12.1)「滋賀の幸福をかなえる経済研究会」滋賀県経済同友会
・南雲岳彦(202212.8)「創立20周年記念講演会」登壇.建築研究開発コンソーシアム
・南雲岳彦(202212.10)「OGCシンポジウム2022・加古川」Open Government Consortium
・南雲岳彦(2023.1.30)「日豪Liveable & Well-being City Forum2023」日本経済新聞社
・南雲岳彦(2023.2.27)「City Tech Tokyo」東京都
・南雲岳彦(2023.3.1)「アムステルダム市長来日記念イベント」オランダ大使館
・南雲岳彦(2023.3.4)「第12回ソーシャルマーケティング研究会」
・南雲岳彦(2023.3.5)「インターナショナル・オープンデータ―デー2023」横浜市
・南雲岳彦(2023.15)「スマートシティリファレンスアーキテクチャ」内閣府、NEDO
・南雲岳彦(2023.3.17)「ハビタット・イノベーションプロジェクト」座談会.日立東大ラボ
・南雲岳彦(2023.3.29)「循環経済フォーラム」 オランダ大使館