8期生 中澤健さん 受講した感想

上級経営会計専門家(EMBA)プログラムで何を学びましたか?

最大のことは、経営者の本気の話を引き出すことの大切さ。分かっていたもののそれを達成するために自信がどうする必要があるのか分からなかった。コーチングを通して自分自身と経営者との対話を少し俯瞰してみることができるようになったと感じた。また、経営者が本当にご自身の会社のこと事業のことが大好きであり、そのことを語る中で中枢的な部分に触れた時の輝きを感じる体験は本当に素晴らしいものでした。
シンプルBCSについてはもっと深く学びたいと考えています。

上級経営会計専門家(EMBA)プログラムで学んだ結果,自分自身がどう変わったと思いますか?

これまでいかにティーチングに偏ったコンサルティングをしていたかに気づきいた。ヒアリングの際には今に至る過程を聞くことを重要視するようになった。また、自身の強み・特性と他者の強み・特性がこれだけ違うことを体感したことで、社員に対する接し方が変わった。

今後上級経営会計専門家(EMBA)プログラムでの学びをどのように活かしたいと考えていますか?

コンサルティングの中で、マクロ環境・経営数値に頼っていた感があり、もっと経営者の人間的な部分、なぜこの事業を行うのか、に焦点を当てていくことを念頭において実行していきたい。

次期以降の受講生にメッセージ

職業会計人としてこれまで使っていなかった脳を使う感覚が、とても新鮮で自分自身が変わった気がしています。また、同期の素晴らしい方々や諸先輩方と出会えたことは人生の財産です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次