8期生 阿津川太地さん 受講した感想

上級経営会計専門家(EMBA)プログラムで何を学びましたか?

経営者には、決算データだけでは見えない課題が数多く存在します。しかし、管理会計の視点を活用することで、それらを解決に導くことが可能です。EMBAプログラムでは、経営者が価値を感じるコーチングスキルを習得し、経営者とともに課題解決に向けた行動計画を策定する力を磨きました。また、MVV(ミッション・ビジョン・バリュー)を設定し、それを基に方向性を明確化する重要性も学びました。

上級経営会計専門家(EMBA)プログラムで学んだ結果,自分自身がどう変わったと思いますか?

物事の捉え方や視点が大きく変わりました。特に、経営者の視点を意識するようになり、彼らの課題や意図を深く理解しようとする姿勢が身に付きました。傾聴力が強化されたことで、相手の本質的なニーズを引き出す深掘り質問を行う習慣ができ、結果として得られる情報や洞察が格段に増えました。

今後上級経営会計専門家(EMBA)プログラムでの学びをどのように活かしたいと考えていますか?

地域事業者の課題に寄り添い、その解決と繁栄を共に実現する伴走者としての役割を果たしていきます。また、プログラムで得た知識やスキルを活用して、自身の成長だけでなく、社内のチーム力を高める取り組みを進めたいと考えています。

次期以降の受講生にメッセージ

プログラムは、想像以上にハードかもしれませんが、それだけ得られるものも大きいです。回を重ねるごとに理解が深まり、成長を実感できるでしょう。自分自身を大きく変えるチャンスです。ぜひ前向きに挑戦してください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次